担当stylist:kobayashi
シンプルなレイヤーとさりげないツーブロの刈り上げスタイル
段を入れることで後頭部のシルエットが良くなります*
清潔感のある爽やかな印象ですね🌱
パーマをかけることでシンプルに動きをプラス。
毛先のカールがつくことで女性らしいシルエットになり、柔らかさがでます*
また
写真2枚目↑ のように耳掛けする事で、
顔周りをすっきりとさせたナチュラルなスタイルに^ ^
スタイリング剤をくしゃっと揉み込むだけでいいので、セットが苦手な方にも簡単にスタイリングできます♪
美髪とは
ツヤがあり、手触りが滑らかで、健康な髪のことです*
髪は死滅細胞なので自己修復はできません。
一度でも傷がついたらカットして切り落とすまでずっと残ります!
トリートメントにできるのは
ダメージの予防と補修であって、修復ではありません(*_*)
キレイな髪にするには、
余計なダメージを負わせないように
予防に力を入れ、自宅でのヘアケアが大切です!
ホームケアの第一歩は
「自分に合ったシャンプーやトリートメントを選ぶこと」
ADJUVANTのシャンプーは
やさしくケアしながら、本来の健やかさを取り戻すことをコンセプトとしたヘアケアシリーズです*
髪や頭皮の状態に合わせて選べる5つの種類があります。
(それぞれのお客様のお悩みによって使う物が違うので、お気軽にスタッフにご相談下さい^ ^)
また、
臭い・ハリコシ・潤い不足の原因は
頭皮の毛穴のケア不足でもあります!
そこで、
2度のシャンプー 「2シャン」で
きちんと頭皮を洗って頭皮トラブルをなくしましょう!!
1回目…スタイリング剤や埃など、髪の表面の
汚れをoff
2回目…頭皮の皮脂や毛穴の汚れをoff
ご自分ではしっかり頭皮を洗えないという方は
頭皮を傷つけない素材のシャンプーブラシを使うのもいいですね*
アジュバンからもでています↓
正しい頭皮の洗い方や使用方法で髪をやさしくケアし、
美髪を目指しましょう^ ^
耳上や耳後ろだけ色味を変えて、
まるでイヤリングのようにちょっぴり揺らして楽しめる
インナーカラーの一種です♪
ベースは
秋色の『カーキ』で染めました!
ワンカラーの髪色にマンネリ化を感じたら、
遊び心のある「 イヤリングカラー」に
挑戦してみてはいかがですか?^ ^
来年、成人式を迎えられるお客様が
前撮りをするのにヘアセット・メイクをされていきました♪
担当stylist:kobayashi
今回ヘアセットに使用したお花はすべて
『生花』です☆
とっても素敵です!!
セット、メイク、着付けも承っております^ ^
先日 armsスタッフ小林のカラーをしました☆
ドネーションをするために
髪をなるべく傷ませずに伸ばしていく予定なので
毛先まで染めず根元のリタッチと、
徐々にトーンダウンしていくためにローライトを入れました!
元々ハイライトを入れているので
ベース、明るい所、暗い所と
色んな色が入り立体感のあるカラーに仕上がりました♪
ちなみにアレンジで縛ると
このようなかんじになります☆
このようにハイライトとローライトを組み合わせると
単色のカラーと比べてよりオシャレに仕上がります!
白髪が気になる方にもおすすめです^ ^
この前ブログでもご紹介した『和漢彩染』
今回は和漢でカラーをしたお客様をご紹介させて頂きます*
この根元の立ち上がりがわかりますでしょうか!^ ^
毎月カラーを繰り返しているのに
ツヤ・ハリコシがあります♪
前回ハイライトを細く入れたので
髪全体に立体感が生まれ、自然なふんわり感が。
そして明るい筋があることで伸びた時の白髪が目立ちにくくなります☆
また和漢は白髪染めだけでなく、
オシャレ染め両方OKです♪
(明るさには限度があります)
染めれば染めるほど良さを感じて頂けると思います!
歳を重ねてから薄毛等で悩まないためにも
「やさしい」カラーをおすすめします^ ^
ボブのヘアアレンジ☆
担当stylist:小林
結婚式・二次会パーティー、その他のヘアセットも承っております♪
担当stylist:小林
毛量が多い方などは
刈り上げて上から髪をかぶせるかんじにすると収まりが良くなります◎
担当stylist:小林
どちらもツーブロで爽やかスタイルです♪
メンズのカラー、パーマ、スパなども
承ってますのでお待ちしております(^^)
armsで白髪染めをするお客様の殆どが
『和漢彩染』を使用しています!!
これは11種類のハーブ・小麦粉・コーンスターチから作られた、自然派のカラー剤です。
一般的なヘアカラーに比べると
1/10以下にダメージが抑えられています!
成分の85%が口に入れても大丈夫なモノで出来ているので、
カラー特有の ツンとした臭いもなく、
頭皮もピリピリしません!
(頭皮がとても弱い方やその時の体調によっては染みる方もいます)
ハーブには
・育毛促進
・フケ脱毛予防効果
・保湿
・頭皮洗浄作用
などの効能があるので
早い方だと数回で根元にハリコシやふんわり感を実感していただけます☆
またヘナとは違うのでカラーチェンジや
パーマもできます♪
手触りも柔らかくしっとり仕上がります!
「髪が細くなってきてハリコシがなくボリュームが出ない」
「トリートメントをしてもツヤが持続せずパサパサ」
「白髪が気になるのでこまめに染めたい」
このような方にはとってもオススメです*
次回、
実際に和漢でカラーをしているお客様の写真を載せますので
普通のカラー剤との違いがお分かり頂けると思います(^^)♪
最近のコメント